幻影旅団(ハンター×ハンター):今のジャンプが100倍楽しくなる雑学
2004年12月9日 ハンター×ハンターどうもこんばんわ。近頃自分の念能力が変質してきてます、
クニです。
え〜、もうすぐクリスマックスということで、ブログの配色をクリスマスカラーにしてみました。はい。
『週刊少年ジャンプ』で幻影旅団員の念能力が明らかになってきています。
そこで、今日は『ハンター協会公式発行 ハンターズ・ガイド』を
中心に幻影旅団の考察を行ないたいと思います。
というか、とあるヒトが「フィンクスとフェイタンの能力系統なんだっけ?」って言ってたので、教えてあげちゃいます。
ちなみに、現行の旅団です。
幻影旅団は現在10名⇒パク(死)、ウボォー(死)、クロロ(団員との接触ができないため、仮脱退中)。
で、ヒソカの抜けた4番の穴はカルトが埋めています。
で、幻影旅団についての考察って、話し始めるととてつもない量になってしまうので、今回は現在『流星街』の害虫駆除をしている旅団メンバーに焦点を当ててお話したいと思います。
シャルナーク フェイタン フィンクス シズク ボノレノフ そしてカルト。
いや〜、パッと見すっげぇ強いですよね。
で、この中で流星街出身者はシャル、フェイタン、フィンクス、シズクってトコですね。
ボノレノフの参加は、冨樫的にそろそろ出しとかないとまずいでしょってトコだと思います。
で、カルト。カルトは何で参加してんのか。って話なんですが、
もちろん冨樫の一存ではありますが、母親が流星街出身なのであります。
母親の出身地を訪問するって感じじゃないでしょうか。
カルトの母親『キキョウ=ゾルディック』は流星街出身の操作系能力者(ハンターズガイドP141)です。
その娘が『カルト=ゾルディック』で操作系能力者です。
性別は男。年齢は10歳でゾルディック家の末っ子です。
(ちなみにゾルディック家は全員血液型A型なんです)
今回登場しているメンバーのプロフを紹介します。
シャルナーク:血液型O型。クロロに変わり、旅団の司令塔を勤める。系統は操作系。能力:携帯する他人の運命(ブラックボイス)
フェイタン:殆どデータはありません。ただ、慎重155cmで体重45kgって、もしかしたら女性じゃないかと思われます。性別についてコミックなどで既出してたらすんません。系統は変化系。傘を持ってましたね。
フィンクス:血液型はAB型。ボクとしては結構人情のあるいいやつなのではないかと。系統は強化系。ウデをグルングルンまわして敵を殴りつける。まわした分だけ破壊力が増すっていうお馬鹿な能力です(廻天⇒リッパー・サイクロトロン)。多分富樫は考えるのだるくなりましたね。
シズク:O型。系統は具現化系です。具現化した掃除機「デメちゃん」で敵を吸ったりぶん殴ったりします。シズクが生き物だと認識したものは吸い込めませんのであしからず。
ボノレノフ:系統は未だ明かされず。バトレ・カンタービレという能力です。ギュドンドンド族って部族のエリートのようです。
ま、こんなメンバーです。ボクはやっぱりフィンクスが好きですが、実はボノレノフがすっごく強くて格好いいやつなんじゃないかと。なんだかスマートです。
包帯ぐるぐる巻きのくせに…
あと、流星街ってどんなとこなのか、そのデータを乗っけときます。
流星街:面積はラペ共和国と同程度(東京+埼玉くらいらしい)。
1500万年前から廃棄物の処理場になっている。
人口は推定で800万人〜1000万人くらい。
なんでも捨てていいけど、何も奪っちゃいけません。
ちなみに、ネテロの古き友達に協力を仰ぐって話、ボクはゾルディック家の長老『マハ=ゾルディック』がその友達なんじゃないかなって思ってます。
ゼノのパパですね。あのカエルみたいなやつ。年齢的にも合ってるし。
全く初登場のキャラが出てきたらお手上げですが、今まで出てきたキャラクターのなかで選ぶとマハだろうな〜って。
ま、何でも聞いてよ。H×Hのことなら。
クニです。
え〜、もうすぐクリスマックスということで、ブログの配色をクリスマスカラーにしてみました。はい。
『週刊少年ジャンプ』で幻影旅団員の念能力が明らかになってきています。
そこで、今日は『ハンター協会公式発行 ハンターズ・ガイド』を
中心に幻影旅団の考察を行ないたいと思います。
というか、とあるヒトが「フィンクスとフェイタンの能力系統なんだっけ?」って言ってたので、教えてあげちゃいます。
ちなみに、現行の旅団です。
幻影旅団は現在10名⇒パク(死)、ウボォー(死)、クロロ(団員との接触ができないため、仮脱退中)。
で、ヒソカの抜けた4番の穴はカルトが埋めています。
で、幻影旅団についての考察って、話し始めるととてつもない量になってしまうので、今回は現在『流星街』の害虫駆除をしている旅団メンバーに焦点を当ててお話したいと思います。
シャルナーク フェイタン フィンクス シズク ボノレノフ そしてカルト。
いや〜、パッと見すっげぇ強いですよね。
で、この中で流星街出身者はシャル、フェイタン、フィンクス、シズクってトコですね。
ボノレノフの参加は、冨樫的にそろそろ出しとかないとまずいでしょってトコだと思います。
で、カルト。カルトは何で参加してんのか。って話なんですが、
もちろん冨樫の一存ではありますが、母親が流星街出身なのであります。
母親の出身地を訪問するって感じじゃないでしょうか。
カルトの母親『キキョウ=ゾルディック』は流星街出身の操作系能力者(ハンターズガイドP141)です。
その娘が『カルト=ゾルディック』で操作系能力者です。
性別は男。年齢は10歳でゾルディック家の末っ子です。
(ちなみにゾルディック家は全員血液型A型なんです)
今回登場しているメンバーのプロフを紹介します。
シャルナーク:血液型O型。クロロに変わり、旅団の司令塔を勤める。系統は操作系。能力:携帯する他人の運命(ブラックボイス)
フェイタン:殆どデータはありません。ただ、慎重155cmで体重45kgって、もしかしたら女性じゃないかと思われます。性別についてコミックなどで既出してたらすんません。系統は変化系。傘を持ってましたね。
フィンクス:血液型はAB型。ボクとしては結構人情のあるいいやつなのではないかと。系統は強化系。ウデをグルングルンまわして敵を殴りつける。まわした分だけ破壊力が増すっていうお馬鹿な能力です(廻天⇒リッパー・サイクロトロン)。多分富樫は考えるのだるくなりましたね。
シズク:O型。系統は具現化系です。具現化した掃除機「デメちゃん」で敵を吸ったりぶん殴ったりします。シズクが生き物だと認識したものは吸い込めませんのであしからず。
ボノレノフ:系統は未だ明かされず。バトレ・カンタービレという能力です。ギュドンドンド族って部族のエリートのようです。
ま、こんなメンバーです。ボクはやっぱりフィンクスが好きですが、実はボノレノフがすっごく強くて格好いいやつなんじゃないかと。なんだかスマートです。
包帯ぐるぐる巻きのくせに…
あと、流星街ってどんなとこなのか、そのデータを乗っけときます。
流星街:面積はラペ共和国と同程度(東京+埼玉くらいらしい)。
1500万年前から廃棄物の処理場になっている。
人口は推定で800万人〜1000万人くらい。
なんでも捨てていいけど、何も奪っちゃいけません。
ちなみに、ネテロの古き友達に協力を仰ぐって話、ボクはゾルディック家の長老『マハ=ゾルディック』がその友達なんじゃないかなって思ってます。
ゼノのパパですね。あのカエルみたいなやつ。年齢的にも合ってるし。
全く初登場のキャラが出てきたらお手上げですが、今まで出てきたキャラクターのなかで選ぶとマハだろうな〜って。
ま、何でも聞いてよ。H×Hのことなら。
コメントをみる |

DVD ハンター×ハンター VOLUME 13
2004年10月9日 ハンター×ハンター
雨、ずっと降ってマスねぇ。。。明日は10年に一度の台風がくるそうで、外出はさけるべきらしいです。
そんさ最強台風の目、クニデス。こんばんわ☆
今日はテニスをしようと思っていたのに雨でゴロゴロしていたので、恐ろしくネタがありません。
そこで、レビューをしたいと。思ってね。
けどハンター×ハンターのレビューはやはり心構えがまだないので、OVAのレビューをしようかと。
これはですね〜。ん〜、マニアとしてはやはりキャラクターが動いて喋るっていうのは最高に嬉しいことなのですがぁ、このOVA・・・
しょぼいかもぉ!!!!
ガッカリ!イメージ崩壊!!
なんかねぇ、もう全然クオリティも低いし、なにより 声! ですよぉ!
誰ですか??冨樫先生ですか?声優を選んでるのは!
センリツの声は可愛いですけど。団長、ノブナガ、レオリオ、などなどの成人男性の声のチョイスがアウト!失敗です!
やっぱOVAじゃ金かけられないんですかねぇ・・・。
キャラの動かし方にも問題ありでしたね。安っぽい。
残念・・・いや、無念です。
そう。以前、歌手になるって馬鹿げたことを僕が言ってましたね。ブログ5回目くらい?だったかな?
もう一つ夢がありまして・・・。
僕、声優になりたいです。ね。
いつもいつも考えてますね。「誰の声をやろうかな」って。
ハンター×ハンターなら団長とか、フィンクスとかレオリオとかやりたいです。次は僕を選んでください。
カイトなんかもいーですね。というか、やらせてもらえるならなんでもいーや。です。
そんさ最強台風の目、クニデス。こんばんわ☆
今日はテニスをしようと思っていたのに雨でゴロゴロしていたので、恐ろしくネタがありません。
そこで、レビューをしたいと。思ってね。
けどハンター×ハンターのレビューはやはり心構えがまだないので、OVAのレビューをしようかと。
これはですね〜。ん〜、マニアとしてはやはりキャラクターが動いて喋るっていうのは最高に嬉しいことなのですがぁ、このOVA・・・
しょぼいかもぉ!!!!
ガッカリ!イメージ崩壊!!
なんかねぇ、もう全然クオリティも低いし、なにより 声! ですよぉ!
誰ですか??冨樫先生ですか?声優を選んでるのは!
センリツの声は可愛いですけど。団長、ノブナガ、レオリオ、などなどの成人男性の声のチョイスがアウト!失敗です!
やっぱOVAじゃ金かけられないんですかねぇ・・・。
キャラの動かし方にも問題ありでしたね。安っぽい。
残念・・・いや、無念です。
そう。以前、歌手になるって馬鹿げたことを僕が言ってましたね。ブログ5回目くらい?だったかな?
もう一つ夢がありまして・・・。
僕、声優になりたいです。ね。
いつもいつも考えてますね。「誰の声をやろうかな」って。
ハンター×ハンターなら団長とか、フィンクスとかレオリオとかやりたいです。次は僕を選んでください。
カイトなんかもいーですね。というか、やらせてもらえるならなんでもいーや。です。