シティ・オブ・ゴッド
2004年10月9日 映画
1960年代後半、ブラジル・リオデジャネイロの貧民街“シティ・オブ・ゴッド”では銃による強盗や殺人が絶え間なく続いていた。そこでは3人のチンピラ少年が幅を利かせている。ギャングに憧れる幼い少年リトル・ダイスは彼らとともにモーテル襲撃に加わり、そこで初めての人殺しを経験すると、そのまま行方をくらました。一方、3人組の一人を兄に持つ少年ブスカペは事件現場で取材記者を目にしてカメラマンを夢見るようになる。70年代、名をリトル・ゼと改めた少年リトル・ダイスは、“リオ最強のワル”となって街に舞い戻ってきた…。
んと、よく見たらさっきのハンター×ハンターOVAのレビュー、あれレビューって言えません。ので、ちゃんとレビューします!
『City of God』です。WOWOWで深夜にやっていて、つまらなさそうだったけど、とりあえず観ていたら最終的には見入ってしまいました。で、あとで調べてみたらかなり有名みたいです。
この映画は僕の今年のベストとして推薦できる作品です。
まず、フィルムのせいでしょうか?画がとても綺麗です。
そして、作品中に登場する町並みも、カッコいいです。スラムですが。アメリカのスラムとは全然違う感じです。行ったことないですけど。
テンポも独特で引き込まれます。技術的なカメラワークやテンポは最高です!
そしてストーリーですが、ブラジルの貧困層を画いた社会派って感じの内容です。が、創りはハイテンションなので難しく観ないほうが楽しく観られると思います。
貧乏が根底にあって、それが不幸を招くのですが、そこにある人間関係が楽しく、しかし悲しくもあります。ブスカペ、リトル・ゼ、そしてキーパーソン『べネ』。
この映画を見る上でベネははずせません。彼に注目してこれを観れば間違いなく面白いです。
あと、タバコをいっぱい吸いたくなります。作品中マリファナを吸うシーンがたくさんでてきますので。
酒を飲みながら、タバコを吸いながら、暇なときに一人で観る映画としては最高です。
ベネ最高!!
んと、よく見たらさっきのハンター×ハンターOVAのレビュー、あれレビューって言えません。ので、ちゃんとレビューします!
『City of God』です。WOWOWで深夜にやっていて、つまらなさそうだったけど、とりあえず観ていたら最終的には見入ってしまいました。で、あとで調べてみたらかなり有名みたいです。
この映画は僕の今年のベストとして推薦できる作品です。
まず、フィルムのせいでしょうか?画がとても綺麗です。
そして、作品中に登場する町並みも、カッコいいです。スラムですが。アメリカのスラムとは全然違う感じです。行ったことないですけど。
テンポも独特で引き込まれます。技術的なカメラワークやテンポは最高です!
そしてストーリーですが、ブラジルの貧困層を画いた社会派って感じの内容です。が、創りはハイテンションなので難しく観ないほうが楽しく観られると思います。
貧乏が根底にあって、それが不幸を招くのですが、そこにある人間関係が楽しく、しかし悲しくもあります。ブスカペ、リトル・ゼ、そしてキーパーソン『べネ』。
この映画を見る上でベネははずせません。彼に注目してこれを観れば間違いなく面白いです。
あと、タバコをいっぱい吸いたくなります。作品中マリファナを吸うシーンがたくさんでてきますので。
酒を飲みながら、タバコを吸いながら、暇なときに一人で観る映画としては最高です。
ベネ最高!!
コメントをみる |
