5月病の特効薬

2006年5月11日 日常
んむ・・・。

寝てた。とりあえず午前2時から午後7時まで寝てた。
んと、17時間睡眠ですな。

自分のこのテンションの低さをイロイロ原因を考えてました。
けど、よくよく考えてたら、今は5月ですね。
人生はじめての5月病でしょうか。
特効薬ってあるんでしょうか。なんか気分を大きく変えたい感じ。
GWは弾けすぎると5月病として反動で返ってくるんですね。
ふぅ。困ったな。。。

昨日、ブログでダーツの握り方を書いた後、ネットで調べまんた。
そしたら「ツーフィンガー」「スリーフィンガー」
「フォーフィンガー」の3つがあって、結構好みらしい。
どれでもいいらしいんです。ただ、基本はスリーフィンガーらしい。
ワタクシは、何も知らないときはフォーフィンガーでやってました。
で、イロイロ試してみようと素人ながら、それぞれやってみました。
で、ツーフィンガーは安定感がなくて、難しかったですね。
やっぱり指2本で飛ばすのは不安定になるみたい。上手な人は
指2本で逆に飛ばしやすく感じるんでしょうけどね。
ま、ちょっと特殊な感じなんでしょうけど。
で、3本と4本なんですが。
飛びやすいのは3本です。ちゃんと覚えればダーツが飛ぶのは
3本指でしょうね。
で、4本は薬指がひっかかって、若干飛びにくい感じがあります。
が、女性とか、ダーツを飛ばすのが苦手な人はいいかも。
まとまる感じはあります。で、やっぱり上のレベルを目指すなら
3本指で練習したほうがよさそうですね。
なので、ワタクシはこれからはスリーフィンガーで練習します。

http://www.geocities.jp/darts_school/playto/standone.htm

でいろいろ書いてあるので、まずはここを見て、基本を頭に入れて
ガンガン練習しましょう。
まぁ、ダーツとかビリヤードとかボーリングとか。
うまいに越したことはないって程度だと思います。特にプロを
目指すわけでなければ。なので、楽しいと思う人はやればいいすね。

さぁーて。今度の土日はなにをしようか。極端に暇になったのぃ。
一人遊びがあんまり出来ないタイプの人間なので。
バイクで走りに行くくらいかな。
うーん。バイク買うか。買っちゃうか。今度のボーナスで。
車ほすぃけど、駐車場がこっちのほうにはないからのぅ。
ほしいバイク↓
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/xr-motard/photo/photo3/index.html
Dトラはちょっと流行りすぎている感があるからね。
やっぱエンジンはHONDAでしょ。
ということで、バイク買っちゃいます。

今日のトラック:
サラ・ブライトマン:クエスチョン・オブ・オナー
http://www.toshiba-emi.co.jp/sarah-brightman/disco/tocp40151.htm

コメント