姫はじめ

2006年4月17日 日常
やてしまいました。またしても続かない日記。
しょこたん☆ぶろぐにインスパイアされて。

とりあえず、黙ってみてくれ。しょこたん☆ぶろぐ。
奇跡だyぽ。あれは。


はい。今週はデスノ。先週はショー☆バンだね。
興奮しっぱなし。月キレ。ショーバンキレ。

あと、新作ギャグのメゾンドペンギン。悪くないね。

しかし、タカヤを何とかしてくれ。あんな漫画描きたいなら
一回終了させてからにしれください。
格闘?漫画からファンタジーですよ。。。
節SOなさすぎ。
あ、一回終わってるか。一応『夜明けの猿人王』になってるね。


別件ですが、最近DJ KAORIのCDを聞いてます。
ぜんぜん古いんだけど。彼女の「DJきおり〜」っていう合いの手は
まったく必要ありませんが、たまに掘り出し物的なトラックがありまして。

スフィアーってかこいい。アルバムほしくなります。
あとVADERね。ちとちと気になります音楽になってます。
確か学生の頃、スフィアーをちっと聞いていたけど、今再び聞くと
良いですよ。非常に。CRUSIN’がめちゃかっこいいいいいいい  。
http://www.sph-ere.com/
VADERとMIMMIの『the rock city』もノリノリですね。
MIMMIのラップがカワユス。
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/-/VICL-61054.html
↑のアルバムに収録。ジャパレゲ古めだけど、かっこいいの多いよ。

しかしまぁ、20歳の派遣スタッフとレゲエ談義で盛り上がれれば
27歳のスタッフともジャンプネタで盛り上がれて。
結構多趣味なのでしょうか。ネタにはこまりません。
こないだも担当者が二丁拳銃の小堀に激似で、IV終わったあとに
スタッフと爆笑してました。

お笑いといえば、『細かすぎて伝わらないモノマネ』が最高。
是非DVD化してほしいものです。
「松本伊予より激しく踊るキャプテン」のモノマネとか。マジ笑える。
エミネムのグラミー受賞式とか。

http://the-trickster.com/archives/200511071316.php
に完全に違法だけどうpされているので、興味のある人はチェキして
くだっさい。

不定期ですが、まぁ一週間に一回くらいは更新しますんで。
ジャンプとかマガジンとかサンデーとかチャンピオンとか。
たまに音楽とか映画とか。
でわ。

コメント