おひさしブースター。
 

これからはパ・リーグです!

 
どうも、クニデス。
またしても久しぶりの更新となってしまいました。

こないだね、月島にもんじゃ食べに行ったス。
本場のもんじゃは初めてでしてね、なかなか新鮮な感動を覚えましたよ。
(道頓堀ってしっとる?あそこでしか、もんじゃは食べたことなかったっす。)

まぁ、なにが新鮮かって言いますと・・・
おいしい
ダシでしょうか?雰囲気もあるとは思いますけど、本当においしいんです。なにが違うんだろぅ。ダシ、粉、具、などなど、もうはまっちゃうくらいおいしいんです。

さらにもう一つ新鮮なことがあったス。
下町弁・江戸弁
22年間生きていてですね、いろんな地方の方言を聞いてまいりました。
両親の博多弁・久留米弁に始まり、熊本弁、広島弁、大阪弁、静岡弁、東北訛りなどなど。
しかしお恥ずかしいことに、地元東京の訛り、江戸弁を生で聞いたことがなかったっす。

で、聞いちゃいました。お店のおばちゃんが不意に発した
 
 
「こないだ腰を  ねっちゃってさぁ。(ひねっちゃって)」

うわぁ〜〜〜〜です。
もうなんかね、下町にきちまったぁ!!って感じでした。

ちなみに、行ってきたお店は⇒
http://www.geocities.jp/j2196244/index.html

『もんじゃ 麦』です。

もんじゃ通り?もんじゃ横丁?もんじゃ銀座?なんか忘れたけど、メインストリートから路地を一本入ったところにあります。

黒木瞳やら歌手の徳永のサインとか、芸能人や有名人のサインが壁中に盛りだくさんでした。

おいしかったし、サービスも問題なかったので満足でしたが、マイナス面と言えば、
高いってことですね。

明太・もち・チーズもんじゃ
焼きソバ
生ビール×2

で¥3320円でした。
これって普通かな?
ボクの感覚で、もんじゃってお菓子っぽいイメージがあったのですっごく高く感じました。
今は主食として捉えられるのかな?

んまぁなんにせよ、もんじゃはマイブームになりそうです。

コメント