戦車?いや、洗車

2004年10月24日 日常
はい。テニスから帰ってきました。非常に疲れましたね〜。
けど、スポーツの疲労ってホントに気持ちがいいもんです♪

ボクね、スクール通ってるんですよ!通ってるって言うか、ワガママいってコーチにレッスンしてもらってるんですけど。
これがね・・・イイ!

厳しいんです。練習もコーチも。ですから常にテニスと真剣に向き合えるんです。

ボクは大学からテニスを始めたので、部活の人と違ってガッツリやれる環境ってスクールにでも通わなければ、ずっと経験できないままですからね。
ホントに貴重なんです。

なんでしょう?ボクだけかもしれませんが『本気』になれるものって、こういう年齢になればなるほど少なくなってきませんか??
無駄にいろいろ経験してきて、頭で先に物事を考えて判断してしまうんです。
はじめから諦めたり、手を抜いてみたり。
けどね、テニスだけはそうはいきません。楽しいし悔しいし。
だから絶対に手は抜きたくないし、テニスにだけは真っ直ぐ向き合っていたいんです。
それに、先ほども言ったように、コーチが厳しいから手を抜いた日にゃあ・・・。あんた。

いつもね、ボクはテニスをやっているときはテニス以外のことを考えたくないんです。うん。
だから今の環境は最高。仲間にも環境にも本当に恵まれていると思います。

出来ればもっともっと強くなりたいんです。技術もハートも。

 
 
 
 
 
 
 
 
 

あれ!?俺、今カッコよくない!?
 
 
 
 
                                                   

 
 
 
 
はい。テニスに行く前はね、兄貴と洗車してました。

朝10時に起きてから、夕方4時まで一度昼食を挟んでずっとです。

キツかったですが、免許をとってから初の洗車。
いいっすよ!やっぱりね、自分の運転する車を洗車してやるとね、可愛く思えてくるんです。
「もっと綺麗になって、もっと公道を沸かすぜ!」みたく。
古いレガシィなんですが、5〜6年経ってる?もっとかな?
結構な年数を生きてきた車なので、小さいキズだらけなんです。
「う〜ん。こいつも苦労してきたんだなぁ」なんて思えてきたりして。

11月の頭に遠出するんで、そんときが今から楽しみです!

コメント