え〜。人知れず、本当に人知れず22歳になったクニです。

ずーっと雨降ってるね。雨は家にいるときは好きです。
雨が降って、地面に落ちていくのを一日中見ている日も時にはあります。

明日、とう言うか今日『ハウルの動く城』を観に行ってきます。公開当日に映画を観るってのは人生初めてですね。混んでるんだろうなぁ・・・・

あ〜。ハイチュウの青りんごってうまいよね?

最近はまってるんです。一本(12個くらい)を1時間くらいで食べるんです。これね、顎が疲れるから気をつけてね。

BUNNY2(バニーバニー)でのアクセスがとっても増えてます。気が付けば1000ヒットを超えました。皆さんどうもありがと〜。

リクエストにお答えして、BUNNY2の裏話的なもの(フィクション)を一つ。

友人のバイト先のヒトはDJなんです。で、昔はよくクラブでBUNNY2を見かけたらしいです。演奏か、皿を回してたかなんかで。

それが、実は全然違う曲調らしいんです。

つまり、ボクが推測するとするところ、クラブに来た音楽関係者の目にBUNNY2が留まったんですよ。見た目も込みでしょうけど。。。

でも、その音楽関係者はこういいます。
「あ〜、キミねぇ、ビジュアル的には全く問題ないんだけどね、いかんせんそういう音楽って売れにくいんだよね。どうする?違う路線ならデビューに力を貸してあげられるんだけど。」と。

そこでBUNNY2は「ワタシ(あたいも可)絶対に売れたいんです!どんな音楽でもやりますから、よろしくお願いします!」と。

いや、会話は完全にフィクションですけどぉ、当たらずとも遠からずだと思いますよ?だって、生で昔にやってるのを見た人が「全然ちげーなぁ」って言ってるんらしいんですもん。

で、出した曲があれでしょ??なんかジュディマリ的なポップスとかガールズパンクって言うかさ・・・。いや、間違いなく売れるんだけどね。

見た目も軽パン(友人の造語:軽いパンク系の意。凄くパンクの場合は大パンといいます。例文⇒ピストルズは大パンです)だし。
見事に『YUKIっぽい』をかもし出してます。

何度も言うようですが、必ず売れます

だからなんだって話ですけど。

タイトルにも書いたけど、ソモサン!セッパ!!とサモハンキンポーって似てるよね。

響きが

ちなみにソモサン(作麼生)の意味は「これが答えられるかなぁ?」っていう意味で、セッパ(説破)は「ヨユーで答えてやんぜ!!」って意味で、昔の中国の言葉。
日本では禅宗でクイズごっこするときに使ってました。って別にえらそーに言うことでもないね。ちなみに漢字は今日始めて知りました・・・。

さも・はん・きんぽーは、みなさんご存知のカンフーアクションスター&監督です。

代表作は『燃えよデブゴン』『大福星』など多数です。

燃えよデブゴンって・・・・

いや、燃えよドラゴンにも出てるんだけど、タイトルが面白かったからこっちをチョイスしました。

コメント